FOR
CUSTOMER
利用者視点・メリット
とは?
“なんだか不便”から“なんだか便利”へ。
日々の「できたらいいな」が実現していく。
サービスごとに行っていた煩わしい登録作業、ニーズに合わないレコメンドの数々……Dot to Dotは、そのような課題を解決します。パーソナルデータを”自分の意思”でさまざまな企業間に流通させ、自らに最適化されたオリジナルのサービスを受けることを可能にします。
のメリット
本人の同意に基づいてアプリケーションを連携させることで、
自分の意思に沿ったサービスを受けることができます。
がある暮らし
日々のちょっとした「めんどう」や「たいへん」が
ぐっと軽減されます。
いつも騒がしいくらいの息子の元気がない。熱をはかったら39℃近い。病院へつれていかなければ。…ところが、今日に限ってかかりつけの病院がお休み。どうしよう?
いつも使っている、病院検索・予約システムで検索して、今日やっている評判のいい病院を探してオンライン予約。
Dot to Dotに追加して、これまでの病院や薬局とデータ連携の同意も設定しておこう。
予約時にタクシーも手配しておいてよかった。Dot to Dotでの予約システムとの連携で、予約と同時に予約時間や行き先の情報がいくので、迎車に乗れば時間通り。楽チン。
初めていく病院だけど、すでにデータ連携で情報が伝わっているから、受診もとてもスムーズ。
苦手な抗生剤も言わなくても避けてくれて助かった。
苦手な抗生剤も言わなくても避けてくれて助かった。
家の最寄りの薬局に処方箋を送ってもらい、後から取りにいくことに。病院から家に戻り子供を寝かしつけると、通知がきたので薬局へ。IDログインで受け取りもスムーズ。
できるようになります
のつかいかた
どのサービスにどんなデータを連携させるかは、
ご自身で決めることができます。
Dot to Dotに接続した企業は以下の3つのステップにより企業間でのデータ連携が可能になります。
STEP1
あなたの街を
ひろげる
ひろげる
まずはお気に入りのサービスを見つけて、あなたのだけの安全で安心な街をひろげましょう。
STEP2
街ナカを
つなげる
つなげる
お気に入りのサービス同士をつなげて、あなたの街をにぎやかにしていきましょう。
STEP3
豊かになった
街を見る
街を見る
街のひろがりとつながりを深めると、暮らしはもっと便利に。どんどん新たな可能性を探っていきましょう。
よくいただくご質問
Dot to Dotを通じて知った情報をそれぞれの事業者が漏らさないか不安です
Dot to Dotは、審査に通ったサービス事業者だけが参加しています。ご安心ください。
Dot to Dotのアカウントにさまざまなサービスのデータが集約されるんですか?
いいえ、ちがいます。
Dot to Dotは、各サービス事業者の保有するデータを集約することはせず、最小限のアカウント情報しか保持しません。
Dot to Dotは、サービス事業者の間に立ち、それぞれが保有するデータを必要に応じて連携できるよう、連携の同意を管理するだけです。
Dot to Dotは、各サービス事業者の保有するデータを集約することはせず、最小限のアカウント情報しか保持しません。
Dot to Dotは、サービス事業者の間に立ち、それぞれが保有するデータを必要に応じて連携できるよう、連携の同意を管理するだけです。
Dot to Dotに登録したら、勝手にデータが公開されて勧誘がたくさんきそう……
ご自身でデータ連携の同意設定をしない限り、無断でデータが公開されることはありません。データ連携に際しては、どこから、どこへ、どんなデータを、どんな目的で連携するのか、事前にご確認いただけます。
各事業者がDot to Dotを通じて知った情報を活用し、よりあなたに合ったご案内をお送りすることは考えられますが、Dot to Dot自体から広告や勧誘をお送りすることはありません。
各事業者がDot to Dotを通じて知った情報を活用し、よりあなたに合ったご案内をお送りすることは考えられますが、Dot to Dot自体から広告や勧誘をお送りすることはありません。
データの連携をやっぱりやめたいと思ったらどうすればいいのでしょうか?
データ連携の同意設定はいつでも解除できます。また、初期設定では連携される期限は6ヶ月と設定されていますが、自分で変更することも可能です。
STEP 1
あなたの街をひろげる
まずはお気に入りのサービスを見つけて、
あなただけの安全で安心な街をひろげましょう
あなただけの安全で安心な街をひろげましょう
左右フリックで
スライドを切り替えることができます
スライドを切り替えることができます
1
ホーム画面のあなたの街をひろげるから、サービスを見つけることができます。
❶ 新規サービスや連携対象の 情報などが表示されます。
2
サービスの種類から選ぶから、選択できます。(複数可)
キーワードから探すから、サービスを検索することができます。(1つ)
※サービスの種類を選んだ上で、キーワード検索も利用できます。
3
検索したサービスが表示されます。
4
すでに追加済みサービスを非表示にすることができます。
5
各サービスの>詳細を見るから、サービス情報を確認できます。
❶ 追加するから、詳細を見ずにサービスの追加も可能です。
6
選択したサービスの詳細が表示されます。
❶ アプリのダウンロードが必要な場合のみ、表示されます。
7
確認できたら追加するを選びます。
❶ 街ナカをつなげる画面に移行します。
STEP2へ
STEP2へ
8
サービスを追加するをタップします。
9
サービスのログイン画面に移行します。追加するサービスのIDでログインしてください。
※ログイン画面は各サービスによって表示形態が異なります。
同意する場合ははいをタップします。
連携結果を確認し、Dot to Dotに戻ります。
10
サービスの追加が完了しました。
❶ サービスの選択画面に戻ります。
STEP 2
街ナカをつなげる
お気に入りのサービス同士をつなげて、
あなたの街をにぎやかにしていきましょう。
あなたの街をにぎやかにしていきましょう。
左右フリックで
スライドを切り替えることができます
スライドを切り替えることができます
1
ホーム画面の街ナカをつなげるから、各サービス間であなたの情報を連携することができます。
2
サービスの種類から選ぶから、選択できます。(複数可)
キーワードから探すから、サービスを検索することができます。(1つ)
※サービスの種類を選んだ上で、 キーワード検索も利用できます。
3
連携できるサービスが表示されます。
4
すでに同意しているデータ連携を非表示にすることができます。
❶ 連携される情報の分類が表示されます。
「追加する」のマークが表示された場合
サービス自体が未追加の状態です。
マークをタップし、サービスを追加してください。
5
データ連携候補を確認し、同意するをタップします。
❶ 各サービスのアイコンをタップすると、サービス情報を 確認できます。
6
データ連携する詳細情報が表示されます。
※矢印がデータの流れる方向を示しています。
左側:データを提供します
右側:データを受け取ります
左側:データを提供します
右側:データを受け取ります
7
利用目的と連携するデータをスクロールして全て確認します。
8
確認しましたにチェックをいれます。
9
同意の有効期限を設定します。
❶ ※同意の有効期限は本日から最大36ヶ月まで、または細かく日付を指定することもできます。
10
同意するをタップします。
同意設定が完了しました。
❶ データ連携の選択画面に戻ります。
STEP 3
豊かになった街をみる
街のひろがりとつながりを深めると、暮らしはもっと便利に。
どんどん新たな可能性を探っていきましょう。
どんどん新たな可能性を探っていきましょう。
左右フリックで
スライドを切り替えることができます
スライドを切り替えることができます
1
ホーム画面の豊かになった街をみるから、追加したサービスを確認することができます。
2
ひろげた数(=追加したサービスの数)のタブをタップすると、現在追加しているサービスの一覧が表示されます。
3
サービスを削除したい場合は、削除するをタップします。
4
ダイアログに表示された削除をタップします。
※削除されたサービスは、あなたの街をひろげるから再度追加できます。
5
該当サービスに関するデータ連携も解除されます。
確認した上で、削除をタップすると削除が完了します。
6
つなげた数(=同意したデータ連携の数)のタブをタップすると、現在データを連携している情報一覧が表示されます。
❶ 有効期限が表示されます。
❷ データ連携した回数が表示されます。
❸ 同意日、最終連携日が表示されます。
7
期限を変更から、有効期限を変えることができます。
8
連携済みのサービスの詳細が表示されます。
9
下までスクロールし、日付を変更したら設定した日付に変更するをタップします。
※日付変更の設定は STEP2-9を参照
10
同意したデータ連携を解除したい場合、同意を解除をタップします。
11